A.2026年4月入社の新卒採用の場合には、2026年3月31日までに国内外の高校、高専、大学または大学院を卒業予定の方(または既に卒業済の方)です。詳しくは新卒採用募集要項またはキャリア採用募集要項をご参照ください。
A.日本鉄塔工業株式会社の新卒採用志望者の方はリクナビの当社サイトからエントリーいただき、株式会社若宮、JST株式会社、株式会社日本鉄塔大森工場の新卒採用志望者の方、または、キャリア採用志望者の方は、それぞれのエントリーフォームからエントリーください。原則として、郵送、FAX、メール等による応募は受け付けておりません。
・日本鉄塔工業への新卒採用エントリー
・若宮、JST、日本鉄塔大森工場への新卒採用エントリー
・JSTグループキャリア採用エントリー
A.学校推薦に求人対象校の指定はありません。
A.学校推薦以外の応募(自由応募)も全く問題なく受け付けています。
A.既卒の方の応募も歓迎しています。
A.ありません。業務に必要な資格は、入社後に、先輩社員からのOJTや充実した教育制度を通じて取得していただけます。
A.JSTグループでは、全社を挙げて女性の活躍を推進しているため、性別に関係なく採用しています。特に最近は、女性技術者の採用を着実に行っています。彼女たちの仕事の様子等については、ケンセツ女子に聞く!を是非ご覧ください。なお、日本鉄塔工業株式会社は、女性の活躍推進の観点を含めて、誰にとっても働き易い職場の構築に積極的に取り組んでいることが評価され、北九州市より平成28年度「第10回北九州市ワーク・ライフ・バランス表彰」を受賞しました。
A.JSTグループでは多様性を重視しているため、外国籍の方の採用を積極的に行っています。実際に、外国籍の方は複数名入社しており、とても活躍しています。なお、日本語能力については、ビジネスレベルの能力を有していることが望ましいですが、必須ではありません。
A.志望者には、応募にあたって出来るだけ多くの社員とお会いいただき、会社の仕事内容、職場環境、雰囲気などを十分に知って欲しいと考えています。このため、OB・OGやその他社員に知り合いがいない場合には、採用担当窓口にて紹介しますので是非お問い合わせください。希望する分野などを踏まえて、社員をご紹介します。
A.会社説明会や工場見学は、本社(東京都江東区)、若松工場(福岡県北九州市)、大森工場(東京都大田区)またはWEBにて行います。開催日程やお申し込みについて、日本鉄塔工業株式会社の新卒採用志望者の方はリクナビをご覧いただき、株式会社若宮、JST株式会社、株式会社日本鉄塔大森工場の新卒採用志望者の方、または、キャリア採用志望者の方は、採用担当窓口にお問い合わせください。
A.JSTグループは、本社が東京都江東区、若松工場が福岡県北九州市、大森工場が東京都大田区にあります。また、営業所は仙台、大阪、広島、福岡にあります。勤務地に制限のない社員として採用される場合には、全ての拠点が勤務地候補です。ただし、実際は、大半の社員は若松工場での勤務となります。また、勤務地に制限のある社員として採用されることもあります。
A.本人の適性、希望などを総合的に考慮して決定されます。
A.異動のタイミングや頻度について、特に決まったルールはありません。本人の適性、希望、会社の育成方針などを個別総合的に判断して決まります。
A.入社前教育として、「学校と職場の違い」、「会社のしくみ」などを理解し、スムーズに社会人に移行できるように、入社前の3か月間、充実した通信教育を用意しています。入社後は、先ず1週間程度、本社にて、ビジネスマナー講習、プレゼンテーション研修、事業内容や社内規則の講習、都内の当社施工物件の見学等を行います。その後、若松工場に場所を変えて、2週間ほど、製作に携わる各部門の仕事内容、製造現場での実習、架設現場の見学等を行います。研修終了後は、各部署への配属となり、部署毎にきめ細やかな研修が始まります。
詳細は、人を育てる仕組みをご覧ください。
A.キャリアに応じた、充実した階層別研修があります。また、日々の業務は先輩社員からの懇切丁寧なOJTがありますので、安心してステップアップできます。詳細は、人を育てる仕組みをご覧ください。
A.資格取得奨励制度があり、会社指定の資格に対しては、受験費用を負担するうえ、無事に合格した暁には報奨金を支給します。詳細は、人を育てる仕組みをご覧ください。
A.完全週休2日制(土曜日、日曜日、祝日)です。
年次有給休暇は、入社年度は12日間、翌年度以降13~20日間付与され、半日単位での取得も可能です。もちろん、慶弔休暇も用意されています。
A.JSTグループは、誰にとっても働き易い職場の構築を目標としており、社内にワーク・ライフ・バランス推進委員会を設置し働き方改革を推進するなど、長時間残業やセクハラ、パワハラが絶対に発生しないように積極的に取り組んでいます。こうした点が高く評価され、北九州市より平成28年度「第10回北九州市ワーク・ライフ・バランス表彰」を受賞しました。
A.正社員でも有期契約社員でも利用できる育児休業制度があり、実際に子育てしながら活躍している女性社員もいます。全社を挙げて、女性の働き易さを高める意識付けを社員に行っているため、安心して出産、育児に臨んでいただけます。女性社員の活躍の様子については、ケンセツ女子に聞く!を是非ご覧ください。
A.会社所有の独身寮はありませんが、会社が賃貸マンションを借りて若手独身社員に低額で貸与する、借上げ社宅制度があります。同じ借上げ社宅に多くの社員が住む場合があり、若手社員同士からはコミュニケーションが取り易いと非常に好評です。
メール jst-recruit@JSTeam.jp
本社 総務部 濱本
電話番号 03-3645-3186
若松工場 若松総務部 竹中、松山
電話番号 093-751-2715